離婚後の保険はどうなるの?
民間の保険(生命保険・学資保険)は財産分与
社会保険(健康保険・年金)は離婚前後の状況で決定
離婚前 | |||
---|---|---|---|
離婚後 | 特に働いていなかった | 少し働いていた ※1 | しっかりと働いていた※2 |
特に働かない | 夫が会社員 …健康保険(扶養)→国民健康保険 夫が自営又は働いていない …国民健康保険→国民健康保険 | 健康保険→健康保険(任意継続)又は国民健康保険 | |
少し働く※1 | |||
しっかりと働く※2 | 夫が会社員 …健康保険(扶養)→健康保険 夫が自営又は働いていない …国民健康保険→健康保険 | 健康保険→健康保険 | |
親又は新しい配偶者の扶養に入る | 夫が会社員 …健康保険(扶養)→健康保険(扶養) 夫が自営又は働いていない …国民健康保険→健康保険(扶養) | 健康保険→健康保険(扶養) |
保険の財産分与について考えるべき3つのポイント
Point1 解約か継続か
Point2 名義変更できるか
Point3 保険内容の見直し
保険の見直しサービス&料金
社会保険手続き
社会保険労務士が離婚で発生する社会保険の手続を代行します。
報酬 | 5,500円~(税込み) |
---|
生命保険・損害保険の見直し
保険商品について専門家の目から見直します。
報酬 | 0円 |
---|
保険の見直し ご依頼後の流れ
-
ご要望のヒアリング当センターの専門家がご依頼者様のご要望を承ります。 必要に応じてアドバイスいたします。
-
必要な手続きの確認・必要書類の収集必要になる手続きに応じて必要な書類をご収集していただきます。
-
ご紹介または代行当センターの専門家がご依頼内容に応じて、紹介又は代行いたします。